フジヤマフィーバー
「フジヤマフィーバー」
2018年3月4日(日) open/start17:30
【LIVE】
BOO7 ALLSTARS
THE SIDEBURNS
qimygo & MAYONAKA band
【DJ】
スカシャッフル
TOP DOCA,ICHI,YAMA-T,O-mura
【CHARGE】
予約2000円
当日2500円
(共に1D別)
【会場】
富士吉原KICKERS
■■■■■■■■■■■■■■■■■
【チケット予約】下記にて予約受付致します。
■KICKERS店頭■
■電話予約■
0545-51-7840(KICKERS 注:営業時間内のみ)
■メール予約■
タイトルへ「フジヤマフィーバー予約」
本文へ「お名前」「枚数」「電話番号」
をご記入のうえ、下記アドレスへご送付ください。
wfbkickers@gmail.com
予約受付を完了した旨、メールにてご返信致します。
48時間内に返信のない場合はお手数ですがお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■■■■■
愛知生まれ、岩手育ち。3歳からエレクトーンを習う。学生時代にジャマイカンミュージックの魔法に魅せられ、バンド活動を始める。
2015年にMAYONAKA Recordsを立ち上げ、1stEP「アメノヒ/Marble」CD「暗闇ファンファーレ」をリリース。2016年には2ndEP「言葉のいらないうたばかり/電話をするよ(UA Cover)」、TOP DOCAプロデュースのこだまレコードより「浮気なハニー」をリリース。
2017年夏には3rdEP「青い魚(金延幸子 Cover)/Hills of The Forest」4thEP「エスケイプ」のほか、Tropicosの「チャチャチャはいかが(雪村いづみCover)」にゲストボーカルで参加。コンスタントにリリースを続けつつ、全国各地でライブを行う。
好きなものはコーヒー、鉄筋建造物、DennisBovellとHOSONO HOUSE。
Nord electroとRhodesを愛すシンガーソングライター。
Info:qimygo.com
▪️THE SIDEBURNS ザ・サイドバーンズ (富士)
1980 年後半より駿河の国、富士の麓のクラブ経営者、店員を 中心に結成~活動。 主として Jamaican muzik ”SKA” を 演奏する男 8〜9 人。 結成 25 年以上、 今だマイペース。
▪️BOO7 ALLSTARS ブーセブン オールスターズ (富士)
月夜とロマンとSKAを好む一癖ある10人が集まり結成。SKAを基本にjazz、soul、rock、歌謡曲等を取り入れた何でもありの富士の名物バンド!
笑いあり涙あり、そして感動の超大作を目指し活動中!
ジャマイカン・ビンテージミュージック専門家 TOP DOCA (こだまレコード)による、レコード好きによるレコード好きの為のジャマイカンオールディーズイベント。2010年より静岡県富士市に於いて毎月第二金曜日に開催中。
#qimygo #TheSIDEBURNS #BOO7ALLSTARS #SKA SHUFFLE #キミーゴ #サイドバーンズ #ブーセブンオールスターズ #スカシャッフル #SKA #Rocksteady #静岡 #富士 #KICKERS #キッカーズ
AO young (Dachambo)
2018年2月17日(土)
open20:00 start20:30
「AO young (Dachambo)」
【LIVE】
AO young (Dachambo)
【CHARGE】
2000円(1D別)
【会場】
富士吉原KICKERS
■■■■■■■■■■■■■■■■■
【チケット予約】下記にて予約受付致します。
■KICKERS店頭■
■電話予約■
0545-51-7840(KICKERS 注:営業時間内のみ)
■メール予約■
タイトルへ「AO young予約」
本文へ「お名前」「枚数」「電話番号」
をご記入のうえ、下記アドレスへご送付ください。
wfbkickers@gmail.com
予約受付を完了した旨、メールにてご返信致します。
48時間内に返信のない場合はお手数ですがお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■■■■■
AO young(Dachambo)
国内外の野外フェスには欠かせない存在として、言わずと知れた国内屈指のJAM BAND、DACHAMBO(ダチャンボ)のフロントマン、Gt &Vo AO YOUNG 74年生まれ寅年。DACHAMBO結成15周年を記念して、5年振りとなる『HERBESTA FESTIVAL’16』開催!更にはベスト盤を、全て新たに録音し直し、なんと初回3枚組のスペシャルベストアルバムをリリース!!
http://dachambo.com/
高木まひことシェキナベイベーズ 「4th NEW ALBUM「S」レコ発ツアー!!!!」
高木まひことシェキナベイベーズ、5年ぶり4枚目のフルアルバムが2018年1月24日全国発売決定!
アルバムタイトルは「S」!
そしてレコ発ツアー全国20箇所決定!
KICKERSは2月16日(金)です!
■■■■■■■■■■■■■■■■
高木まひことシェキナベイベーズ
「4th NEW ALBUM「S」レコ発ツアー!!!!」
2/16(金) open19:30 start 20:00
【LIVE】
高木まひことシェキナベイベーズ
【O.A】
ノグチサトシ
【料金】
予約2500円
当日3000円
(共に1D別)
【会場】
富士吉原KICKERS
■■■■■■■■■■■■■■■■■
【チケット予約】下記にて2018年1月6日(土)12:00より予約受付開始します。
■KICKERS店頭■
■電話予約■
0545-51-7840(KICKERS 注:営業時間内のみ)
■メール予約■
タイトルへ「高木まひこ予約」
本文へ「お名前」「枚数」「電話番号」
をご記入のうえ、下記アドレスへご送付ください。
wfbkickers@gmail.com
予約受付を完了した旨、メールにてご返信致します。
48時間内に返信のない場合はお手数ですがお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■■■■■
ー2018「S」レコ発ツアー日程(1月~3月)ー
★1/19(金)梅田Shangri-La 【SPワンマン】
●1/26(金)名古屋TOKUZO
●1/27(土)四日市MISAYA 【ワンマン】
●1/28(日)和歌山OLD TIME
○2/3(土)奈良VANDA MELILIE 【ワンマン】※ソロ
●2/12(月祝)大阪塚本Howlin’ bar ※2マン
●2/16(金)静岡BAR KICKERS 【ワンマン】
●2/17(土)千葉旭PEPPERMINT 【ワンマン】
★2/18(日)高円寺JIROKICHI 【SPワンマン】
●2/23(金)京都磔磔 ※2マン
●2/24(土)岡山MO:GLA ※2マン
○2/25(日)広島尾道Cat ch.22 ※ソロ
●3/3(土)長崎BILLY THE KID
●3/4(日)博多The Voodoo Lounge
○3/6(火)熊本凜や 【ワンマン】※ソロ
○3/7(水)久留米THE DRINKER ※ソロ
○3/8(木)大分BAR Ken’ s ※ソロ
●3/9(金)熊本BAR ONE DROP
●3/10(土)鹿児島BAR MOJO
●3/11(日)宮崎某所(後日発表)
●3/24(土)八幡浜Smoky Dragon ※2マン
●3/25(日)高知Sha.La.La ※ 2マン
and and more!!!!
【2018年1月24日(水)全国発売】
高木まひことシェキナベイベーズ、待望のNEW ALBUM、ついに完成!!
5年ぶり、4枚目のフルアルバム!
その名も「S」 完全保存版!
超自信作!
全曲シングル曲!
まさに「S」の集合体、シェキナの集大成!
豪華ゲスト陣との共作・共演も必聴!
マストアルバム間違いなし!
2018年1月24日(水)全国発売開始!
高木まひことシェキナベイベーズ 4th NEW ALBUM
タイトル:S 発売日:2018年1月24日(水)
価格:税込3,000円 (税抜2,778円)
収録曲:全13曲入り
1. チャックベリーと対バンしたい
2. ずっとハッピー
3. Addicted to you
4. 始発列車
5. Follow me
6. バンドマン
7. 妹お兄さん
8. ランちゃんのTシャツ
9. その手を
10. 氷の女王様
11. ALOHA!
12. 桜道-HANAMICHI-
13. I Miss You, I Love You
ゲストミュージシャン: 伊東ミキオ・島袋 優(BEGIN)・リクオ・武井 努・堂地誠人・横尾昌二郎
SBR-181 SNEEKER BLUES RECORDS P-VINE RECORDS
WE ARE TAKAGI MAHIKO & SHAKIN’UP BABYS!! ー浪花が生んだ「ヨドガワサウンド」ー 大阪・十三を拠点に全国で活動する4人組バンド。2006年結成。 高木まひこ(Vo)、酒井ヒロキ(Gt)、ミトモ(Ba)、ツルタハヤト(Dr)
フジサリバンショー FINAL
恒例のモリクン企画ですが、「フジサリバンショー」としては今回がファイナル!お見逃しなく!
■■■■■■■■■■■■■■
「フジサリバンショー FINAL」
2018年1月21日(日) open15:30 start16:00
【LIVE】
モリクン&ザ・ボケッツ
エリーダスマン
gunishi
Joesy&Jaco
【DJ】
DENI
【CHARGE】
予約1500円
当日2000円
(共に1D別)
【会場】
富士吉原KICKERS
■■■■■■■■■■■■■■
【チケット予約】
下記にて予約受付中です。
■KICKERS店頭■
■電話予約■
0545-51-7840(KICKERS 注:営業時間内のみ)
■メール予約■
タイトルへ「モリクン予約」
本文へ「お名前」「枚数」「電話番号」
をご記入のうえ、下記アドレスへご送付ください。
wfbkickers@gmail.com
予約受付を完了した旨、メールにてご返信致します。
48時間内に返信のない場合はお手数ですがお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■■■
【モリクン プロフィール】
1963年11月2日静岡生まれ。バンドやるために17歳で上京。
1983年、ワタナベマモルと『グレイトリッチーズ』結成。同年ナゴムレコードからファーストEP『パワーアップ』リリース。年間50本以上のライブを行う。
1987年4月、グレイトリッチーズ脱退。同年9月、自身のバンド『ザ・ポテトチップス』結成。
1989年、グレイトリッチーズ、ザ・ピーズ、ディープ&バイツと共に「バカロック」ムーブメントとして注目を浴びる。
ザ・ポテトチップス、インディーズのソリッドからミニアルバムとシングルをリリースした後、各レコード会社争奪戦の末、
1990年9月、ポリドールレコードよりデビューを果たす。
ギターには後のセイリンシューズやマモル&デイビスに参加する小島史郎、ベースには鈴木まさる。
1991年初頭にドラム交代。元ファントムギフトのチャーリー森田が加入。
ポリドールには、2枚のアルバムと3枚のシングルをリリースするが、1992年2月に活動停止。
以降、アイドルグループ『光ゲンジ』への楽曲提供や、映画の主題歌などをはじめ、作家活動をはじめる。
並行して、元アンジーの中谷ブースカとのユニット『50CC』で活動。
1993年、トモフスキー、ピーズの大木ハルユキ、ワタナベマモル、ピロウズの佐藤シンイチロウ等とスペシャル・バンド『MTハピネス』を結成。下北沢を中心にライブ活動を行う。このバンドは現在も不定期で活動中。
1995年、自身のバンド『イギリス人』を結成。2枚のオムニバスアルバムに参加。
イギリス人は、山崎まさよしのバックバンド、アニメ『るろうに剣心』のキャラクターイメージソング「一発野郎」をリリースするなど、幅広く活動したが1997年8月で活動停止。
その後、『ホフディラン』のゲストギタリストとしてテレビ番組「HEY! HEY! HEY!」や、ホフディラン武道館ライブにも出演。
しばらく音楽活動を休止した後、2003年に再び「50CC」のライブ活動を再開する。2枚のミニアルバムを出し2005年活動停止。
2006年、新たにバックが全員20代前半の女の子という異色のバンド『パンティハイスクール』結成。
アルバム1枚、ミニアルバムを1枚出して1年ちょっとで解散。
2008年5月、新たに『モーリーズ』としてライブ活動開始。それと平行してアコースティックユニット『モリクンズ』でもライブ活動行う。
また、関西方面でライブのときは関西在住のバンドマンがバックを務める『すごくいいズ』として活動。
現在は『モリクン&ザ・モーリーズ』、関西では『モリクン49』(すごくいいズ改め)としてライブ活動を行っている。
2013年11月~12月、生誕50年を記念して、多くの友人たちの協力を得て、ライブイベントと、新録音のベストアルバム 『THE VERY BEST OF MORI-KUN』をリリースする。
レアル・マドリードvsバルセロナ
23日(土祝)は21:00よりリーガ「レアル・マドリードvバルセロナ」をライヴオンエアにて営業致します。
12月23日(土祝)20:30open
「レアル・マドリードvsバルセロナ」
21:00〜LIVE!
光風&GREEN MASSIVE
光風&GREEN MASSIVEワンマンライブ決定!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『光風&GREEN MASSIVE』
2017年12月16日(土)
19:00 OPEN/START
【LIVE】光風&GreenMassive
【CHARGE】
前売2,500円
当日3,000円
(共に別途1ドリンクオーダー要)
※オールスタンディング
【会場】
富士吉原KICKERS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【チケット予約】下記にて予約受付中です。
■KICKERS店頭■
店頭予約特典…1ドリンク追加サービス!
■電話予約■
0545-51-7840(KICKERS 注:営業時間内のみ)
■メール予約■
タイトルへ「光風予約」
本文へ「お名前」「枚数」「電話番号」
をご記入のうえ、下記アドレスへご送付ください。
wfbkickers@gmail.com
予約受付を完了した旨、メールにてご返信致します。
48時間内に返信のない場合はお手数ですがお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【光風&GREEN MASSIVE プロフィール】
2007年結成。
ジャングリストYahman氏の首謀する”Champion Bass”にて初ライブ以降、じわじわと根を張るように日本各地でライヴ活動を行う。
ロックステディ、レゲエ、ブルース、ソウル、ファンクなどあらゆるルーツ・ミュージックを根ざし奏でる雑草ルーズ・グルーヴ。
2011年春、1st Album『民衆レベル』発売
2012年春、2nd Album『報いの唄』+ DVD『Hear After』(初回限定特典)発売
2015年春、3rd Album『暁より』発売
民衆の民衆による民衆の為の音楽。
MEMBER:
浜田 光風 / MITSUKAZE HAMADA (Vo.&Gt.)
青柳 真順 / MASAMICHI “MAH” AOYAGI (Ba.&Vo.)
柿沼 和成 / KAZUNARI “KAKKY” KAKINUMA (Dr.)
小西 英理 / ERI KONISHI (Piano,Organ&Acc.)
苧麻 / KARAMUSHI (Nyabinghi&MC)
ハッチハッチェルオーケストラ
某国営放送Eテレの「ムジカピッコリーノ」でお馴染みのハッチハッチェルが一年間の感謝を込めて、とてつもなくクダラナく楽しい時間をプレゼントしてくれます!「ハッチハッチェル年忘れライブ静岡3days」DAY2はKICKERS開催!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『ハッチハッチェル年忘れライブ静岡3days~第二弾~』
2017年12月9日(土)
18:30 OPEN 19:00 START
【LIVE】ハッチハッチェルオーケストラ
【Support Act】かっぱらい/宮八(つばっち+貴子)
【DJ】OKI-CHU
【CHARGE】
前売2,500円
当日3,000円
(共に別途1ドリンクオーダー要)
※オールスタンディング
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【チケット予約】下記にて予約受付中です。
■KICKERS店頭■
■電話予約■
0545-51-7840(KICKERS 注:営業時間内のみ)
■メール予約■
タイトルへ「ハッチハッチェル予約」
本文へ「お名前」「枚数」「電話番号」
をご記入のうえ、下記アドレスへご送付ください。
wfbkickers@gmail.com
予約受付を完了した旨、メールにてご返信致します。
48時間内に返信のない場合はお手数ですがお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【ハッチハッチェル プロフィール】
本名・八馬義弘
1967年7月19日千葉県八千代市生まれ
1971年頃 松本にてバイオリンに出会う
1980年頃 旭川にて高中正義を知りエレキギターに飛びつく
1990年頃 船橋にてキースムーンにびっくりしデキシード・ザ・エモンズを結成、ドラムを始める
1995年頃からメジャーレーベルとインディーズレーベルを行ったり来たりする
2001年頃 東京にて家賃に困り、作詞作曲はもちろんすべての楽器をひとりで演奏するソロワーク「ハッチハッチェル」を思い付きさっそく始動
2003年頃 「ハッチハッチェル&ビアオールスターズ」結成、すぐやめる
2005年頃 「ハッチェル特急楽団」結成、そのうち「怪しい三人組」と言われるようになる
2006年頃 デキシード・ザ・エモンズ惜しまれながらザ・解散
2007年頃 「ハッチハッチェルバンド」結成
2009年頃~ 全国ツアーが多くなり旅人と化していく一方、ドラマーとして小島麻由美のツアーやレコーディングに参加
2013年 ハッチハッチェルバンド惜しまれながらザ・休憩
2013年 「ハッチハッチェルオーケストラ」始動
ザ・今に至る
~今までの主な活躍~
ドラマーとして
デキシード・ザ・エモン ズ、ヤングスキンズ、ショボーレ3、小島麻由美
唄とギターで
ハウリンハチマ、殿様キンクス
ハッチェル関係
ハッチハッチェル&ビアオールスターズ、ハッチェル特急楽団、怪しい三人組、ハッチハッチェルバンド、ハッチハッチェルオーケストラ
~その他近年の活躍~
・キッズステーションの番組「ハッピー!クラッピー」で「グーグー!ハンバーグ」を発表
・コロムビアより発売の「レッツプレイ・ウィズ・アルファベッツ~フォニックスであそぼう」で「アルファベットのたし算」を発表
・ベネッセ「こどもちゃれんじ」の付録に参加
・フジロックに毎年ひっそり出場 「怪しい三人組」
・BSスカパー!の「バズーカ」に出演・NHK―FM「ライブビート」に出演
・インターエフエム「ワクワク」に出演・キッズステーション「うたばこ」に出演
・NHK教育テレビジョン「ムジカ・ピッコリーノ」にレギュラー出演 etc.
祝ギターパンダ20周年記念ライブin富士
祝ギターパンダ20周年!「パンダのきぐるみに身を包み、ギターを演奏、うたをうたう。一見ふざけているかと思われると思いますが、そうではなく、見る人たちを楽しませたくてやっています!(オフィシャルHPより)」ギターパンダ20周年メモリアルライブ開催決定!!!皆で盛り上がる楽しい歌あり、心に響く歌ありのライブは必見です。
チケットのご予約はお早めに!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『祝ギターパンダ20周年記念ライブin富士』
2017年12月18日(月)
19:30 OPEN 20:00 START
【LIVE】ギターパンダ
【Opening Act】虹尾ワタル
【CHARGE】
前売り2,000円
当日2,500円
(共に別途1ドリンクオーダー要)
※オールスタンディング
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【チケット予約】下記にて予約受付中です。
■KICKERS店頭■
■電話予約■
0545-51-7840(KICKERS 注:営業時間内のみ)
■メール予約■
タイトルへ「ギターパンダ予約」
本文へ「お名前」「枚数」「電話番号」
をご記入のうえ、下記アドレスへご送付ください。
wfbkickers@gmail.com
予約受付を完了した旨、メールにてご返信致します。
48時間内に返信のない場合はお手数ですがお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【ギターパンダ プロフィール】
パンダの着ぐるみに身をつつみ、シンプルかつ粋でPOPな歌声を聴かせる謎のミュージシャン、正体は忌野清志郎&2・3’Sのギタリストとしても活躍した山川のりを氏のライフワーク的ソロプロジェクト。「ディープ&バイツ」として1990年にメジャーデビュー後、「忌野清志郎&ニーサンズ」や「ザ・コーツ」といったバンド活動をする傍ら、1997年頃か ら「ギターパンダ」の活動を展開している。「FUJI ROCK FESTIVAL」には2005年から毎年出演し、年間150本以上全国でライヴを行う歌う旅人。
ギターパンダ OFFICIAL HP
キムジー一家・富士吉原公演『お女郎でおじょろ』
音楽と身体表現を軸に活動、変幻自在、神出鬼没、固定メンバーを持たない幻の一家「キムジー一家」今年も信州より来富!富士吉原公演決定!
今回も役者+楽隊という編成です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「キムジー一家・富士吉原公演『お女郎でおじょろ』」
11月18日(土)19:00開場 19:30開演
【第一部:アコースティックライブ】
出演:秋月くりこ(静岡)
【第二部:芝居と踊り】
「お女郎でおじょろ」
出演:キムジー一家(長野)
【料金】
予約2000円
当日2500円
(共に1D別)
【会場】
富士吉原KICKERS
■■■■■■■■■■■■■■■■
お女郎でおじょろとは、お女郎たちによるお女郎たちの物語である。おじょろは「ごじゃろ」に引っ掛けられていて存在の肯定を意味する。
中世、女郎は芸と家を持つ独立した存在であったという。時代の変遷とともに世間一般の生活の中からは遠く特殊な職業としての色合いが濃くなっていく。ふと、そんな女郎たちの日常を淡々と描いてみたくなった。偏見や差別を悪とする時代にあって社会構造として作られてきた歴史を紐とく中で一つ一つの生き方、存在の有り様がそのまま日常の中にあり続けられる世の中であることを切に願う。
【キムジー一家(キムジーイッカ)】
〈スタッフ〉
作・演出 / お女郎たち
音響 / 袮津孝志
照明 / 滝澤テイジ
映像 / NAKA
〈出演〉
晴美 / ムツミ / キムジー / フランソワーズ / あべわたる / ヒデ / マッキー
■■■■■■■■■■■■■■■■
【チケット予約】下記にて予約受付中です。
■KICKERS店頭■
■電話予約■
0545-51-7840(KICKERS 注:営業時間内のみ)
■メール予約■
タイトルへ「11/18予約」
本文へ「お名前」「枚数」「電話番号」
をご記入のうえ、下記アドレスへご送付ください。
wfbkickers@gmail.com
予約受付を完了した旨、メールにてご返信致します。
48時間内に返信のない場合はお手数ですがお問い合わせください。
『SOUND ATTACK – Jamaican Vintage Sound Special Session』
『SOUND ATTACK – Jamaican Vintage Sound Special Session』
東京・静岡・三重・大阪を代表するリバイバル・サウンド5組がホーム&アウェーで凌ぎを削るスペシャル・ジャマイカン・オールディーズ・ナイト!!
東京 10/14(土) / 三重 10/21(土) / 静岡10/28(土) / 大阪11/4(土)
※時間・料金については各開催場所詳細を参照。
■SOUND (A to Z):
FAR EAST (東京)
FIRE CORNER (大阪)
SKA BAR (大阪)
SKA BOO DA BA (三重)
SKA SHUFFLE (静岡)
—
【東京公演】
『BOND STREET -SOUND ATTACK in TOKYO-』
2017年10月14日(土) at 虎子食堂
時間 16:30-23:30 / 料金 ¥1,500 w1drink
■HOST DJs:
TOMMY FAR EAST / MACHA / HARASHI / NABE
■SOUND SYSTEM:
J.L.S.S
■INFO:
虎子食堂 (渋谷 東京)
東京都渋谷区宇田川町10−1 パークビル 2F (宇田川町ローソン向え)
TEL 03-6416-1197
—-
【四日市公演】
『SKA BOO DA BA – SOUND ATTACK in MIE』
2017年10月21日(土) at SUBWAY-bar
時間 21:00-4:00 / 料金 Adv: ¥1,500 Door: ¥2,000
◼︎HOST DJ’s:
SKA BOO DA BA
■SOUND SYSTEM:
kami☆shimo combat S.S
■INFO:
SUBWAY-bar
三重県四日市市西新地6-8 2F
Call: 090-4195-6170
WEB: http://www.subway-bar.com
※前売チケットをご希望の方は、上記SUBWAY-barのホームページまたはお電話でお申し込みください。お申し込み際は日付、希望枚数、お名前をお伝えください。予約締切日は10月20日(金曜日)19:00までとさせていただきます。
SKA BOO DA BA BBS
http://6227.teacup.com/boodaba/bbs
—
【静岡公演】
『SOUND ATTACK in SHIZUOKA』
2017年10月28日(土) at world football bar KICKERS
時間 17:00-0:00 / 料金 ¥2,000 w1drink
■HOST DJs:
SKA SHUFFLE crew are
(TOP DOCA / ICHI / YAMA-T / o-mura)
■SOUND SYSTEM:
TOP DOCA SOUND SYSTEM
■INFO:
world football bar KICKERS (富士 吉原)
静岡県富士市吉原2-11-8-2F
TEL/FAX 0545-51-7840
WEB http://wfbkickers.com
—
【大阪公演】
『SOUND ATTACK in OSAKA』
2017年11月4日(土) at CLUB STOMP
時間 18:00-0:00 / 料金 ¥2,000 with 1drink
■HOST DJs:
SKA BAR (GEN / TOMMY DIABLO) / FIRE CORNER (NIKI-T)
■INFO:
CLUB STOMP
大阪市東心斎橋1-13-32宝ビルB1F
WEB http://club-stomp.com
TEL/FAX 06-6245-0889
—
【プロフィール】
・FAR EAST (東京)
キングストン、ジャマイカのミュージックストリート、ボンドストリートをイメージしFar East Recordsより2017年スタート。60年~70年代のリバイバル・オールドスクール・サウンドとしてファンデーションからスーパーハードコア、アンリリース・ダブプレートとエクスクルーシブ感をモットーに極上なジャマイカンミュージックをお届けいたしております。Duke Reid Classicsを一早くプレイ!
・FIRE CORNER (大阪)
ジャマイカのヴィンテージ音楽を中心に、レコード・プレイや現在活躍するバンド・ライブなどで楽しむ事ができるイベントとして2008年より大阪で始動。これまでに、スペシャル・スカ・イベント「SCANDAL SKA」や、数々のジャマイカン・レジェンド・海外アーティストの大阪公演を主催するなど、精力的に活動の幅を広げている。
・SKA BAR (大阪)
東心斎橋club STOMPにてスタートし、毎月開催7年間&隔月開催8年間を経て、現在は不定期スタイルにて開催中。2016年12月には16周年記念スペシャル(@Socre Factory)をぶち上げ、大盛況のうちに幕を閉じた。そして、今年2017年12月10日(日)には17周年記念スペシャルの開催予定!場所は南堀江「Socore Factory」
・SKA BOO DA BA (三重)
ジャマイカ・スカをはじめ、ジャマイカの音楽から自分たちが受けた衝撃や、怪しさ、その音楽の持つ魅力を本拠地である四日市より発信し、浸透していくよう日々体現するセレクター集団。偶数月第3土曜日に三重四日市のSUBWAY-barにてレギュラー開催中。
・SKA SHUFFLE (静岡)
ジャマイカン・ビンテージミュージック専門家 TOP DOCA (こだまレコード)による、レコード好きによるレコード好きの為のジャマイカンオールディーズイベント。2010年より静岡県富士市に於いて毎月第二金曜日に開催中。